CMで女優さんが新商品のPRに「おヨーグルト?」「おレモンも!」と言っていまし…
各校で定期試験が終わったり、始まったりしています。試験の時期は学生さんも苦痛で…
「当たり前のことを当たり前に」とは言いますが、いつも、いつでも出来る。できてい…
昨日、三重町にある優良企業の社長と久しぶりにお会いしました。 コロナが始…
ある地位の高い女性が、独り立ちしようとして「(従者の仕事を)自分でする」と宣言…
水が出ない!浄水設備のパイプ交換で、1日断水だった😭慌てても、…
訪問先に咲いていた百合の花柱頭に花粉待ちの大量の密! 人間事情ですが、花…
日曜日に「どうする家康」が始まって楽しみが増えました😌 …
何でも自分の手でやりたいのです。 ずっと、洗濯機上に棚がほしいと思ってい…
これまた、どうでもよい話かもしれませんが😅 私が小さい頃…
突然ですが、皆さんは「座右の銘」がありますか? 私の場合、コロコロと時と…
昨日のことです。肌寒い雨の中、大学入試共通テストへ娘は出かけていきました。 …
一昨日(いっさくじつ)、不祝儀袋の中袋は折り方は左(陰)が前になる。陰陽道の影…
昨春(さくしゅん)、会社でアルバイト募集のために大学へ行きました。 掲示…
昨日は1月11日。鏡開きでした。小豆から炊いて・・・の時間はなく、缶詰を買って…
個人情報は取り扱い注意とは言うものの、仕事上連絡先を聞かないと始まらないことっ…
日曜日に「初釜」がありました。写真は床の間の脇に飾ってあった柳です。裏千家のス…
年末に来た子どもの友達が、とても可愛い白いシャツを着ていました。 どこで…
花屋でたわわに実る「南天(なんてん)」思わず購入しました。 南天は中国原…
学校が冬休みに入りました。 勉強ができる時間も生まれます。本を数冊、手に…
皆さんは卓上カレンダーを使っていますか? 我が家にはカレンダーが1つしか…
お茶の話が続いています😅 私が行っている税理士事務所では…
先日、来訪先で出されたお茶(湯呑み茶碗)が大変素敵なもので、飲んだあと、ずいぶ…
下図は、かつて「秘書検定」で出題されたペットボトルの”お茶出し”の問題と解答(…
ワールドカップサッカーが終わりました。決勝戦は3時まで、観てしまいました…
2022年12月16日に高校二年生に向けたマナー講座をしました。 内容が…
幼い頃、母屋の隣にある離れに祖父母が住んでいて、気が向くとそこへ行ってはダラダ…
手作りのクリスマスカードを学生にもらいました✨「英語のほかに、先…
来年3月5日に行われる「マナー・プロトコール公開検定試験」の 受付を本日…
2022年12月11日にソレイユ大分で1:1のパーソナルマナーレッスンをしまし…
先週、講義中雑談で「美学」について一つのエピソードを話しました。 すると…
日本マナー・プロトコール協会の検定は団体受験があります。 今日は後期に1…
電話応対の講座でのこと。 私が伝言メモにカタカナを使っていたところ、伝言…
年末年始を下記のとおり休業いたします。 年末年始休業期間: 2022年1…
12月に入り、寒い体育館が先生方の配慮で暖房を加えて距離を取りながら、マナー講…
豊後高田市の市P連大会でマナー講座を行いました。 テーマは「日常に生かせ…
先日、ある企業の方からこんな話を聞きました。新入社員が入ってすぐ、「”電話に出…
今日は「会社訪問の入退室について」というタイトルで90分のキャリアガイダンス講…
「秘密」という言葉は魅力のある響きです。 以前、企業でサービスのマニュア…
先日、フレンチシェフの知人から「パンを提供するタイミングに決まりはあるか?」と…
2022年11月25日に 第一生命保険株式会社大分支社でマナー研修をしま…
奇しくも?今日は勤労感謝の日の祝日です。 実家に新米を取りに行ってきます…
先日、学生に「お茶」の話をしてみました。昨日のブログの話です。 講義終了…
昨日、この3月に卒業した教え子から相談がありました。「会社でお茶出しは女性の仕…
来月の研修準備をしていて、何か学生によい参考動画はないかな? YOUTU…
仕事先で、来春の仕事の打診がありました。 他校で行っている研修の評価を聞…
その2です。 ハイヒールが男性を美しく見せるために生まれた説に乗っかって…
私の講義では、時々学生のみんなに感想を書いてもらうようにしています。 出…
11月になりました。季節の挨拶に、「霜降(そうこう)」という時候があります。 …