リンクスポーツ株式会社はインドアテニススクールラフを中心にスポーツを通して豊か…
日本マナー・プロトコール協会に新しい検定ができます。 「コミュニケーショ…
10月19,20日にメルセデスベンツ大分で接遇研修をしました。 ワンラン…
10月18日(水)Audi大分で接遇研修を行いました。 スキルアップのた…
入ったらすぐ、拍手をしてくれて驚きました! 私も嬉しかったのですが、拍手…
9月20日毎年伺っている鶴見台中学校で、マナー講座を行いました。 とても…
2023年9月7日に岩田高校の三年生(36回生)にマナー講座をしました。 …
2023年9月1日、稙田中学校の素敵な三年生にお会いしました。 皆さんし…
8月25日に豊後大野市で新入社員フォローアップ研修を行いました。 大分労…
はるか昔、航空会社に勤務していた頃、よくクルーで夕食を食べに行きました。 …
曇り空でも暑い!日田に行ってきました。 福岡が近いので、方言も大分より福…
ホルトホール第2回目はオンラインの受講者の方々を含めた研修でした。 4月…
2回目のフォローアップ研修は佐伯市でした。 教え子にも再会できましたがと…
先日取材があり、記事がアップされました。興味のある方はぜひ! 2023.…
ホルトホールにて、令和5年度の新入社員フォローアップ研修が始まりました。 …
2023年7月22日にアイネスにおいてマナー講話をしました。 9月に創業…
7月6日に大分市立南大分中学校でマナー講座を行いました。 大分県で3番目…
6月20日、別府西中学校2年生に向けて マナー講座をしました。 ま…
6月8,9日の二日に分けてパークの皆様にマナー研修をしました。 2019…
ホルトホールで大分市観光案内所のマナー研修をしました。 今年も大分駅の案…
5月っていうことは・・・2ヶ月前まで小学校6年生! 岩田中学校で初めて、…
市ヶ谷整形外科で接遇研修をしました。 まだ研修中の名札をつけたスタッフの…
2回目の研修でした。 入口から笑顔で迎えてくださるスタッフの方々の応対、…
今年度も、”マナプロ検定”を学生全員が受験します。 全62名を2クラスに…
患者さんの多い病院で、開始時間にもまだ患者さんがいらっしゃいました。 も…
今日から4日間、第128期生62名のマナー研修が始まりました。 初日はマ…
今年も新入社員研修に伺いました。 開始時点で、卓上に置かれた名札は大きな…
4月7日と10日の二日間で接客で必要なマナーを身につける研修です。 スリ…
今年も4月4日、5日の二日間の新入社員研修ビジネスマナー研修を行いました。 …
今年も4月1日に新入社員研修ビジネスマナー研修に伺いました。 昨年研修を…
今年も立ち居振る舞い、言葉遣い、コミュニケーション、和室の作法についての研修を…
2月末。新年度に向けた新入社員研修が始まりました。 これから5月まで、フ…
小学校への訪問は”忘れるくらい”振りです😅 賑やかな様子…
来月、卒業式を迎える三年生の皆さんにマナー講座をしました。 式典や高校生…
2022年12月16日に高校二年生に向けたマナー講座をしました。 内容が…
来年3月5日に行われる「マナー・プロトコール公開検定試験」の 受付を本日…
2022年12月11日にソレイユ大分で1:1のパーソナルマナーレッスンをしまし…
年末年始を下記のとおり休業いたします。 年末年始休業期間: 2022年1…
12月に入り、寒い体育館が先生方の配慮で暖房を加えて距離を取りながら、マナー講…
豊後高田市の市P連大会でマナー講座を行いました。 テーマは「日常に生かせ…
2022年11月25日に 第一生命保険株式会社大分支社でマナー研修をしま…
秋風の気持ちのよい校舎に入って、大講義室で中学校1年生、中学校2年生と2講座行…
デザイナーの友人がフジテレビの番組に出演するということで、 1時間のプラ…
コロナ禍でできなかったため、久しぶりの研修に呼んでいただきました。 夕方…
午後の休診を利用して1時間のマナー研修は第3回目でした。 特に目を見て頷…
宮崎県延岡市に行ってきました。 土日と二日間、クライアントである企業から…
2022年9月8日に岩田高等学校の三年生を対象にマナー研修を行いました。 …
2022年9月2日に府内大橋こどもクリニックでマナー研修を行いました。 …
2022年9月1日大分市立大在中学校の2年生を対象にしたマナー講座を行いました…