2025年9月11日、岩田学園の高校3年生を対象にマナー講座をしました。 …
2025年9月11日に大分市立大東中学校で、中学校2年生に向けてマナーアップ講…
2025年9月10日に佐伯市の佐伯市保健福祉総合センター和楽で中堅社員向けのス…
2025年9月10日に高校2年生を対象に佐伯支援学校でマナー講習会を行いました…
宮内庁のInstagramをフォローしていたら加冠の儀の写真が飛び込んできまし…
2025年9月7日に明日香国際ブライダル&ホテル観光専門学校でレストランサービ…
2025年9月5日に大分市立稙田中学校でマナーアップ講座を行いました。 …
2025年9月6日に株式会社城島高原オペレーションズでサービス研修をしました。…
2025年9月4日宇佐市勤労者総合福祉センターで若手社員向けのスキルアップセミ…
お祝いに(会社の25周年)頂戴しました。 別府の竹工芸作品と作家片岡美子…
先日、弁護士の方と話しました。 兼業で、飲食を経営されている”二刀流”の…
その位に在らざればその政を謀らず その地位にいなければ、その職務に口出し…
大分の郷土料理のひとつ「鶏めし」が好きです。 よく作りますが、全部する余…
2025年8月27日に杵築市立山香中学校の2年生に向けてマナー講座を行いました…
暦の上では「処暑」を過ぎて暑さが落ち着く頃なのに。 天気予報で使われる「…
さぼってしまいました💦 学校は夏休み中ですが、2000年…
2025年8月14日にホルトホール大分でUIJターン促進セミナーを開催しました…
ずいぶん前に、塾講師の先生から教えていただいたこと。 認知処理スタイルに…
2025年8月8日に別府市商工会議所で大分労働局の令和7年度新入社員フォローア…
少し難しい話です。 昔、外務省でプロトコールを担当していた方の研修を受け…
2025年8月6日、宇佐市勤労者総合福祉センターさんさん館で令和7年度大分労働…
2025年8月5日に中津商工会議所で令和7年度厚生労働省大分労働局の新入社員フ…
週末、マナー・プロトコール検定を実施しました。 開始30分程度経った頃で…
8月3日は「第18回市民いっせいごみ拾い」の日でした。 日曜日の7時スタ…
「目が疲れていますよ」と言われました😅 職員室で、定期試…
コンビニを出て、空の色にハッとしました。 あおすぎ!夏だー …
久しぶりの投稿になりました💦なんだか慌ただしい毎日ですが、元気…
休日に温泉の休憩室でテレビを観ていると、「月曜から夜更かし」に熊に襲われて九死…
甲子園を目指していた甥っ子が2回戦で敗退しました😢高校1年生だ…
日曜日。久しぶりにゆっくりしました。 直近の仕事の準備も終わり、2週間後…
2025年7月10日に株式会社フジイコーポレーション(藤居醸造)の社員の皆様に…
2025年7月8日に別府市立東山中学校の全校生徒にマナー講座を実施しました。 …
「7月10日」といえば? 社会保険と雇用保険の申告の締切です。 私…
昨夜、仕事先でアルバイトの学生が「今日はもやがかかっていますよね!あ、雲!? …
あまりの暑さに・・・ Tシャツの首元をカット✄しました😅…
2025年7月1日に大分県職業能力開発協会主催のステップアップ研修を実施しまし…
仕事帰りに春日神社に行ってきました。 半年のお礼と清め、です。 …
2025年6月30日に別府西中学校の2年生を対象にマナー講座を行いました。 …
梅雨が明けました。初日から猛烈な照りつけ🌞 これ・・・こ…
2025年6月26日に大分県保険医協会主催の接遇研修を行いました。 常日…
先日、学校で食器が割れて片付けをしているときに皮膚下にガラスの破片が入りました…
先日、出勤前の車中で大雨が落ち着くのを待っていました。 バラバラバラバラ…
先日、経営者の友達5人と話していて気づけば3時間ほど経っていました。 私…
学校で食器棚の棚が落ち、ものすごい数の器が割れました。 学生には触らせな…
忙しい1週間でした。あっという間の水曜日💦暑いですね! …
我慢の限界 携帯のケースが黒いので、仕事用黒バッグの中でいつも失踪します…
海外にいる友人と話すと、”日本大丈夫?”という話題に・・・なります。残念ながら…
2025年6月9日に別府市立朝日中学校でマナー講座を行いました。 朝日中…
2025年6月9日に由布高校の観光コースでインターンシップのためのマナー講座を…
ビジネスには変更はつきものですが・・・ 突然、上司から「○○さんね、プラ…