昨日に続き、ついでに~ポケットチーフの話です。 晩年の故フィリップ殿下を…
先日、70代の男性とお話していたら「石破総理のレジメンタルはいけない」と憤慨し…
帰省していた娘が出発して掃除をしたら、スッキリしました。寂しさと静寂と整頓が混…
2025年3月28日に別府のホテル白菊で新入社員研修を行いました。 初々…
更新がおそろかになりました💦ここ最近、下を向くとめまいがして困…
NHKのど自慢チャンピオン大会2025で大分県のセンリノさんが出場して見事優勝…
今日は春分の日です。 太陽の長さが昼と夜と同じになる。真西に沈む太陽は浄…
今年度から大分県環境管理協会の評議員に選任されました。3月18日に行われた評議…
年度末の忙しさ。新年度の準備が差し迫ってきて気ぜわしい。まじまんじ(笑) …
起きるときに、ものすごい憂鬱で起き上がれないことあります。 だいたい、や…
昨日は卒業式に出席しました。今年は教え子の2名がパレスホテルに入社します。 …
今日は3月3日のひなまつりですね。「つまみ細工」のおひな様を頂きました…
紅白の梅✨めでたい! 今朝、家族(夫)の使っている血圧計で…
2年半ぶりの再会です! 2025年1月20日に岩田中学校の40回生にマナ…
2025年2月21日に日田市の日田准看護専門学院でマナー研修をしました。 …
別れのシーズン、でしょうか。 この時期に職場を離れる方から、心温まるメッ…
2025年2月18日、大分市コンパルホールで大分市工業連合会青年部の例会でマナ…
2025年2月18日に中津の株式会社ジェイピー・ネットで2回目のビジネスマナー…
桜の花を頂きました✨目に飛び込んできて、癒やしてくれます。 …
2025年2月14日に臼杵市にある福祉サービス事業所きずなでマナー講座をしまし…
ずいぶん前に、父が「お前はいくつになったんだ?」と聞いてきました。 年齢…
暦の上では、春が来ましたね!今年は立春が2月3日だったため、遅れて豆を準備しま…
年齢を重ねるにつれ、10代、20代の学生から「かわいい~」と呟かれる機会が増え…
自然の力。花は枯れていく時も、色を変えてがんばっている。 今日、…
ココちゃん(愛犬)が亡くなって1年が経ちました。 今日、職員室で小さなお…
2025年1月27日に中津市にある株式会社ジェイピー・ネットで電話応対の研修を…
大寒を過ぎ、少しだけ日差しが柔らかくなってきた気がします。 1月もあっと…
2025年1月22日に石垣小学校5,6年生に向けてマナー講座をしました。 …
2025年1月21日に別府大学で別府大学、別府短期大学の卒業生の講座で内定者向…
久しぶりの投稿になってしまったようです💦とても多忙な毎日でした…
明けましておめでとうございます! サボっていた訳ではありません…
20年以上前に、パリで買った時計。母が気に入って使ってくれていましたが、私の手…
「2週間続ければ ルーティン化できる」 そう聞いています。 学生に…
2024年12月21日に大分電子工業株式会社様研修施設においてマナー研修を行い…
一陽来復、太陽の誕生日、 冬至の日は日照時間が最も短い日、つまり→明日か…
2024年12月20日に大分県庁でおおいた産業人財センタージョブカフェおおいた…
2024年12月19日に湯布院中学校3年生にマナー講座を行いました。 5…
2024年12月18日に中津市の株式会社ジェイピー・ネットのマナー研修を行いま…
先日の話です。ある大企業の役員の方が、最終面接で1名の学生を「とても気持ちが良…
2024年12月11日、別府大学の3年生対象のマナー講座を行いました。就職活動…
2024年12月11日に別府市立青山中学校でマナー講座をしました。 1年…
アンケート結果と回答を記載予定です 12月16日(月)13時予定 …
先日、ある企業で面接官を担当した方と話していました。 その方が「この前の…
いつもありがとうございます。 年末年始につきまして、下記のとおり休業いた…
こんな会社には、入ってはいけませんが💦 会社洗浄 部下軽…
昨日、良品計画の小さな配当金を郵便局で受け取りました。 「印鑑を・・・あ…
2024年12月4日に大学コンソーシアムおおいた主催の留学生向けオンラインマナ…
無印良品のファイルバック?カチッとしていて、よく使っています✨ …
先日、どこかのマスコミの記事?で「出されたお茶は飲み干さない」という切り抜き(…
フランスに行ったとき、フランスは暗すぎる!と思いましたが 脳神経の専門家…