
お花屋さん。成人=緑と白のイメージなんだそうです。
成人になった方へのブーケを作っている最中でした。
こんな花束もらったら嬉しいよね。
写真を撮らせてもらいました。
4月から成人年齢が18歳に引き下げられます。
飲酒や煙草は20歳、選挙は18歳、ローンは18歳・・
”成人式”は18歳対象だったり20歳だったり。
なんか中途半端で分かりにくいです。
その昔、日本の”成人”は13~15歳(16歳)だったそうです。
子どもを産めるようになったら成人
今の定義と違って、ある意味シンプルです。
お茶の稽古で、先生から茶碗を頂きました。

美濃焼 織部(緑、青緑色が特徴)みたいです。


?この字は初めて見ました。
虎 動物のトラ
寅 十二支のトラ。方向や日付、時間を表すためのもので
動物が当てはめられたのは、”後付け”でした。
「十二支」は中国発祥と言われていますが
たとえばベトナムでは水牛だったり、タイでは猫だったりと
アジアなど一帯で、動物が当てはめられました。
で、🐯三つ目の漢字はなんだろう?