ブログ

休日に温泉の休憩室で
テレビを観ていると、
「月曜から夜更かし」に
熊に襲われて九死に一生を得た
和尚さんが出演していました。

右腕を噛まれたのか、黒い肩当てをしていましたが
タンクトップ姿がマッチョすぎて、そこしか目がいかない。

ナレーションも、同じタイミングで言います。
「マッチョすぎて、話が入ってこない」、と😅

こういうことですね。

話をきちんと相手に伝えるためには、
まずは視覚情報や聴覚(耳障りの部分)を
整えましょう。

アメリカの心理学者、アルバート・メラビアンが
提唱した話。

人がコミュニケーションで受け取る情報の影響度に関する法則で
具体的には、言語情報(話の内容)が7%、
聴覚情報(声のトーンや速さ)が38%、
視覚情報(表情や態度)が55%の割合で影響を与えるというものです。

この法則は、特に感情や態度が言葉と矛盾する場合に、
非言語的な情報が重視される傾向があることを示しています。

熊に襲われた危ない話 なのに
和尚さんがマッチョ な見た目に支配されて
言語が入ってこない。

ん~ん。いい勉強になります。

和尚さんも、ご無事で何よりです😌

コメントは利用できません。