ブログ

ある年齢になると、名刺交換のスタイルに
こだわらなくなる?のかもしれませんが

新入社員には、「形」がとても気になるようです。

ここ、大分県では
両手で名刺を出すスタイルが多いのに対して
東京へ行くと”同時”に交換するケースが圧倒的多数
と感じます。

(これはマナー講師あるあるですが)
同時に出す、つまり片手で渡すことになるため
「片手で失礼します」という一言を添える。

マナー講師が集まった場面では、
「片手で失礼します」
「片手で失礼します」
「片手で失礼します」
「片手で・・・」

まるで呪文のように、この言葉が聞かれて
面白いなということも😅

先日、中部エリアの方と名刺交換をしたら
その中間のような交換の方法になりました。

”折衷案?”

たまたま、でしょうが
そんな感覚です。

言葉で説明しにくいですが、
お互いの名刺入れ(と名刺)がキスをするほど
近づいて・・・その上で同時に交換!

そういえば、最近このやり方を
どこかでもしたなあ・・・

両手なのか、片手なのか?探る必要がなく
とにかく近づける?もの便利なのかも😏

↑3人いないと写真が撮れないため
後日誰かに頼んでアップしたいと思います。

以上、名刺交換について、でした!

以前作った画像を貼付けます🌱

コメントは利用できません。