
「目が疲れていますよ」と言われました😅
職員室で、定期試験の採点中のことです。
今年度(前期)は15の講義・授業があり、
300人程度の学生の採点をするので、目が”おかしい”のです💦
特にレポートについては、評価の基準をはっきりとしないと
なぜこんな点に?と(私なら)思うので、
理由まで提示して点を付ける。。。のが大変。
「学生の時って、先生がこんなに大変だとは
思わなかったですよね。」
「ほんとです。」
なんていう会話をしながら採点をしました。
さて、帰りに。
自宅のエレべーターで、小学生の男子2名と一緒になりました。
私が先に乗り込んで、
二人がちょっと躊躇していたので、「どうぞ」と声をかけました。
(自分のエレベーターでもないのに、”どうぞ~”なんて
失礼だなあ)
なんて反省しながら乗っていると、二人は急いで入って
「開く」のボタンを押し続け・・・
「お母さん!」と声を出しました。
どうやら、お母さんも一緒で、来るのを待っているようです。
すると、こう言いました。
「先に行くよー!迷惑になるから!」
😲
な、な、なんということでしょう。
男の子二人は、私より先に降りましたが
降りるとき、もう一人の男の子が降りながら
「閉める」ボタンを押すんです。
😲
な、な、なんと!
小学校4年生くらいかな。
本当に驚きました。
こんなに優しくて、日本は大丈夫なのか?と思ったくらい
優しさ溢れる今日の終わりの出来事でした😌